イライラとストレスとの向き合い方

イライラした時、上手な付き合い方を知らないとイライラとそこからのストレスのループにはまります。今日はその意図と解決方法を少しお伝えします。

・特に最近では仕事が在宅になって一日家にいることが多くなってストレス
(他者と会話をすることが減り、出かける機会が少なくなりこもりがち)

・自分の思い通りにならなくてイライラしている
(会社の部下や子供、パートナーなど人間関係が多い)

・もはや何に怒っているか自分でもわからない

そんな自分にイライラしている

ここがポイント!

皆さんは、イライラしたり怒っている自分を責めていませんか?

「また怒ってしまった、、」

「なんで自分はいつもこんなにイライラしているんだ」

・・ダメだ。頭でわかっているのに。

なんて言葉自分にかけていませんか?

イライラしてもいいんだよ 理由と解決ヒント!

イライラすることは誰でもあります。

(逆にいつも穏やかな人ほど注意が必要な時が多いです。感情がないのか、何かを諦めているのか、感情を出すことを我慢をしているのか。そういう人ほど豹変したり、鬱になったり、自殺してしまう率が高くなりますからね、、)

イライラは悪いことばかりじゃないんですよ。ちゃんと自己解決できれば。
イライラは感情ですよね。私たちは人間です、感情がある生き物です。

イライラからストレスが作られ溜まっていく。
これは、実は私たちが生きていくのにはとっても大切で、ストレスがないと私たちは生きていけません。(詳しくはクライアントさんのみお話ししています)

過度なストレスは、鬱になりやすい要因なのでオススメしませんが、日々のイライラやストレスを受け入れる。イライラとストレスとうまく付き合う。
これをできるようになることがとても大事なんですよね。

では、どうしたらいいのでしょうか?

1,勇気を持って距離を置きましょう(人間関係)

2,休めるなら土日などの休みに合わせて数日間休みましょう

3,自身のイライラの根本を知る(物事に対して/睡眠不足/食生活/自身のルールや思い込みに縛られている)などいろいろ

4,その自分を受け入れる、決して責めない(イライラ原因への本当の感情を知り受容する)

5,自己受容と並行して、ストレスとの上手な付き合い方を探す(自分にあったストレス解消法)

これだけでも意識してみると、きっとループから脱せる変化や気づきを得られます。

————————————

このコロナ禍で突然テレワークになって、イライラしやすくなっている人がいたら別の意識も変えてみてください。外に出て働くことが、どれだけ自分にとって開放的でいい時間だったのか。
外で仕事をしながら何が一番楽しく自分らしくいれたのか。
それは、オフィスで仕事をしている自分ですか?
それとも、仕事よりも同僚と楽しくランチしていた自分ですか?

楽しかったことから気づけることもたくさんあります。

子供へイライラしてしまっても決して、自分ばかり責めないでくださいね。
(ただ、注意して欲しいのは、自分軸で子供を支配しないでください)
反抗期の子供に悩まされている親は、逆に反抗期があることを喜べるようになれるといいですね。

今の環境が苦しければ、上記のヒントをもとに自己対話をして自身のモチベーションに変えてみてくださいね。

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

メンタルコーチ NATSUKI


お問い合わせはこちら