こんにちは
メンタルコーチ NATSUKIです
2020.4.8
入園・入学・入社のみなさんおめでとうございます!!!(夜投稿でごめんなさい。。。)
今日は、天気も快晴で夜は、真っ赤な夕日と満月。
新しいスタートを走り出すとても良い日でしたね(*^^*)
我が子も新1年生。
我が校は、式典はなくなりましたが保護者1名参加で晴れ姿での写真を残すことができました。苦渋の決断だったと思いますが、開校してくれただけで私個人としては感謝しています。
************
朝、子供に歌を歌いました!
【一年生になったら】
♪一年生になった〜ら〜
一年生になった〜ら〜
ともだち100人 できるかな
100人で かけたいな
日本中を ひとまわり
ドッシン ドッシン
ドッシンと
♪一年生になった〜ら〜
一年生になった〜ら〜
ともだち100人 できるかな
100人で 笑いたい
世界中を ふるわせて
ワッハハ ワッハハ
ワッハッハ
***********
涙が溢れてきて。
本当は、今日みんなで一生懸命歌うことがあったんだろうな。とか、
子供を持つ親は、みんなこの日をどれだけ楽しみにしていたか。とか、
新しい大きなランドセルを背負って学校まで走る後ろ姿とか、、、
この子たちが汗だくでかけまわれる日がいつになるのかとか考えると余計に辛かった。
今この記事を書いているだけで1人号泣してる。笑
100人で、ドッシンドッシンと馳け廻る日が、
100人で、ワッハッハと笑える日が早く来て欲しい。
***********
2019年の私は、平日・土日本当に家にいない日のが多くて仕事ばかり。
今は、世の中と同じように自粛中。朝から、ずっと子供と一緒。でも、子供らしい、仕草や甘え。ちょっとした一瞬の行動は今しかないよなぁと思うようになって、
私を取り合う子供を見て、優越感で笑える〜(//∇//)
だらだら一緒にテレビ見て、笑って好きなもの食べて、一緒にダンスして、エクササイズして。
この現状を、受け入れるのに抵抗を感じていたけれど、ほんの少し、、ほんの少しでいいから視点を変えてみたらさ、今ノンストレス。情報が入ってきてもよくわかっていないこの子供は、無邪気に笑ってるしわがまま言ってる。
いいな〜って私もそうなりたくて、無邪気に踊って、トランプしたり、あっち向いてホイ!や坊主めくりのエンドレスの毎日。笑
子供にわがままも言うよ。ご飯炊いて〜って!笑
自分の夜の時間が増えたから、1人晩酌も久々に始めちゃったーー!!
さぁ、春は、これからいろんな花が咲くのを楽しみに、夏は、グランピングや砂浜を猛ダッシュして遊びたいな〜。ワクワク〜〜!!
*今日1日の思いをみんなに聞いて欲しかった〜〜笑
読んでくれてありがとう(´∀`)❤︎
わかる〜。って少しでも賛同してくれた人がいたら嬉しいな。笑
我が家での楽しいダンスとエクササイズ!
大人も子供も楽しも!!
(YouTubeより)
【エビカニクス】
【ジャンボリミッキー】
【ビリーズブートキャンプ】
【TRFエクササイズ】
メンタルコーチ NATSUKI