子育ては数え切れないほどの様々な悩みがつきもの
子供が大きくなっても、手が少し離れても次から次へとやってきますよね
今日はその中でもよくあるママの悩みについてお話しします

子供へ指示しても動かない

・何回言ってもいうことを聞かない
・指示しても返事だけで動かない

こんな悩みを抱えたことはありませんか?
急いで出かけるときにの〜んびりしていて「早く支度しなさい!」なんて言っても
ぜ〜んぜん動いてくれない

「勉強しなさい!」なんて本人のペースを待てずに
先走って言ってしまう。なんてことありますよね
この時実はママ自身子供を支配しようとしていたりしませんか?
要は、思い通りに動かそうとしていたり

そんなときはその時の
自分の言動にしっかりフォーカスしてみてください

理由を伝える意識をもつ

一方的にざっくりとあれこれ言っても子供を逆に怒らせたり余計ダラダラし始めたり、、
そこに、きちんと理由を伝えていますか?
お母さん自身の想いを伝えていますか?

例えば
・時間間に合わない。早くしなさい!(時間を守ることは大事なことだと教えている)
・勉強しなさい!(子供に今後大変な想いをさせたくない、ママ自身が不安)
・早く寝なさい!(寝不足になることを心配、ママの時間だってほしい)

このように、ママ自身言葉の裏には様々な理由と感情があります
それをお子さんに素直に伝えることが大切なんです

こんなことを言うと、子供を信じていないの?
と感じた方もいるかもしれませんが、違いますよ
信じている、大切だからこそ!
強く言いすぎてしまう
健康面や勉強面で苦しい思いをさせたくないから
きちんとしてほしい

これは全て”愛情”なんですよね

だから、少し立ち止まってママ自身の本当の想い
なぜママ自身がそこまで子供に言うのか理由を
自分で整理してから素直に子供に伝える
そしてそこで「待つ」と言うことを少ししてみると
割とすんなり動いてくれます

怒りすぎて自分を責める時間ではなく
根本をきちんと伝えられているかを
自身が振り返ってママが自分の伝えたいことを
うまく伝えらているか向き合って
試してみてくださいね

大丈夫!!全てはそこに愛があるからこそ
の行動ですから

自分を責めないでくださいね

今日も読んでいただきありがとうございます♪